蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
インターネットにつなぐとは? あなたの「パソコン」と「サーバ」は、どうやり取りしているか I/O BOOKS
|
著者名 |
大澤 文孝/著
|
出版者 |
工学社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117335208 | 007.6/オ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700401421 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インターネットにつなぐとは? あなたの「パソコン」と「サーバ」は、どうやり取りしているか I/O BOOKS |
書名ヨミ |
インターネット ニ ツナグ トワ |
著者名 |
大澤 文孝/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ フミタカ |
出版者 |
工学社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
547.4833
|
分類記号 |
007.6389
|
ISBN |
4-7775-1268-3 |
内容紹介 |
「自分のパソコン」と「通信先のサーバ」が、どのように接続され、どんなふうにデータをやり取りしているのかを、図示しながら解説。概念的な解説だけでなく、実用的な情報も交えて「ネットがつながるしくみ」を説明する。 |
著者紹介 |
テクニカルライター。プログラマー/システム・エンジニア。雑誌などで開発者向けの記事を中心に執筆。インターネットなどに関した専門書・入門書も手掛ける。著書に「わかるMP3」など。 |
件名 |
インターネット |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
これからの世の中に「新しい価値」をつくりたいひとへ。『岡本太郎生誕百年事業』『六本木ヒルズアリーナ』を成功させた伝説的手法。 |
(他の紹介)目次 |
開発 組織 統率 運営 訴求 |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 暁臣 空間メディアプロデューサー。1959年生まれ。岡本太郎が創設した現代芸術研究所を主宰し、イベントやディスプレイなど“空間メディア”の領域で多彩なプロデュース活動を行う。プロデュースの現場では、コンセプトの立案から制作・運営体制の構築、実行部隊の組織化とマネジメントまで、プロジェクトの全体を構想統括。セビリア、ジェノバ、テジョン、リスボンなどの万博日本館をはじめ、川崎市岡本太郎美術館、六本木ヒルズアリーナ、感性価値デザイン展、ダボス会議ジャパンナイト、ジャナドリヤ祭日本館など話題となった数々のプロジェクトを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ