検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

怪談傑作集  6   

著者名 吉行 淳之介/監修   筒井 康隆/作   瀬戸内 晴美/作   田島 令子/朗読
出版者 東芝EMI株式会社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4040104400D913/カ/図書室10視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
M45 M45

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000012457
書誌種別 視聴覚CD
書名 怪談傑作集  6   
書名ヨミ カイダン ケッサクシュウ 
著者名 吉行 淳之介/監修
著者名ヨミ ヨシユキ ジュンノスケ
著者名 筒井 康隆/作
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ
著者名 瀬戸内 晴美/作
著者名ヨミ セトウチ ハルミ
出版者 東芝EMI株式会社
出版年月 1995.7
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
内容紹介 1.熊の木本線 筒井 康隆/作、 森山 周一郎/朗読  2.くちなわ 瀬戸内 晴美/作、 田島 令子/朗読
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 神谷平蔵が下目黒村の名医・竹井筍庵に弟子入りしてふた月。そろそろ浅草に帰ろうかと思い始めた矢先、平蔵が出遭ったのは刈谷惣助という笹岡藩の脱藩浪人だった。惣助は不貞をはたらいた妻を密通相手ともども成敗し、藩を出奔してきたという。しかし、その相手は城代家老の縁者だったため、惣助には藩をあげての討手がかかっていた。討手の目を避けるため虚無僧に化け、江戸に戻った平蔵の後を追った惣助。だが、再会した二人を待ち受けていたのは、刺客集団の嵐のような襲撃だった。かろうじて撃退した平蔵と惣助を狙うさらなる剣客の群れ。闇の世界の元締め・播磨屋に差配された最大の難敵たちとの激闘の行方は?怒涛の剣戟が連続する、大人気シリーズ17弾。
(他の紹介)著者紹介 吉岡 道夫
 1933年、奈良県生まれ。シナリオライターを経て、ミステリー『メビウスの魔魚』で鮮烈にデビュー。以後、ミステリー、サスペンスから歴史小説まで幅広いジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 熊の木本線
筒井 康隆/作 森山 周一郎/朗読
2 くちなわ
瀬戸内 晴美/作 田島 令子/朗読
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。