検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

パパとセイラの177日間 保険外交員始めました  ポプラ文庫  

著者名 まはら 三桃/[著]
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413151350913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313252739913/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1962
921.7 921.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001356307
書誌種別 図書
書名 パパとセイラの177日間 保険外交員始めました  ポプラ文庫  
書名ヨミ パパ ト セイラ ノ ヒャクナナジュウナナニチカン 
著者名 まはら 三桃/[著]
著者名ヨミ マハラ ミト
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.3
ページ数 277p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-591-16242-2
内容紹介 月野耕生28歳。学生起業した会社が倒産し、妻は離婚届を置いて出ていき、6歳の娘が残った。当面の生計のために託児所付きの生命保険会社に入社するが…。悪戦苦闘しながら変わっていく耕生の姿にエールを送りたくなる物語。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2008年以来、11年の刑で服役中のノーベル平和賞作家で詩人の劉暁波。日本で初めての詩集刊行。
(他の紹介)目次 1 蟻が泣いている(一通の手紙で十分だ
神は掌中に ほか)
2 肖像(忘れることのできない荘子
太史公の遺志 ほか)
3 世界を深く刺すナイフ(追悼王小波
お爺さんへ ほか)
4 ホコリと一緒に僕を待つ(人形たちに訴える
貪欲の囚人 ほか)
5 ひとつの品詞から始まった驚愕(扉
もしもうすこし近づけたら ほか)
(他の紹介)著者紹介 劉 暁波
 1955年12月28日吉林省長春市生まれ。1969年から1973年まで両親が文化大革命で下放され、内モンゴルに住む。1977年吉林大学中文系に入学、1982年、文学学士の学位を取得。1984年北京師範中文系修士課程修了、文学修士の位学を取得、教職に就く。1988年、同大学にて文学博士の学位を取得。2008年12月8日「08憲章」起草の中心人物とされ、「国家政権転覆扇動罪」で2010年2月9日二審判決、刑が確定した。2010年10月8日ノーベル平和賞受賞決定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田島 安江
 1945年大分県生まれ。書肆侃侃房代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。