蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
シャッター通りの雪女 転校クラブ
|
| 著者名 |
水生 大海/著
|
| 出版者 |
原書房
|
| 出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119441152 | 913.6/ミズ/ | 1階図書室 | 64A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スコット・ダン クレア・マーティン ロブ・バロン マット・スケルトン ジェレミー・ブラウン ライアン・キグリ…
Feynman Richard Phillips
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000802646 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
シャッター通りの雪女 転校クラブ |
| 書名ヨミ |
シャッタードオリ ノ ユキオンナ |
| 著者名 |
水生 大海/著
|
| 著者名ヨミ |
ミズキ ヒロミ |
| 出版者 |
原書房
|
| 出版年月 |
2014.3 |
| ページ数 |
278p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-562-05056-7 |
| 内容紹介 |
中学2年生・理の今度の転校先は、シャッター商店街のある地方都市。家族を残して消えた女、取り壊されていく商店と大人達の深刻な対立が悲劇を生む。友人のため理は事件を解き明かすが…。みずみずしくも苦い青春ミステリー。 |
| 著者紹介 |
三重県生まれ。「少女たちの羅針盤」で第1回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作を受賞し、デビュー。ほかの著書に「かいぶつのまち」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「ブラウ博士の旅1・2」:人体の神秘に魅せられ、解剖標本の保存を研究するブラウ博士は、学会へ向かう途中、著名な解剖学者の未亡人から招待を受ける。亡き教授の仕事部屋には、驚くべき標本が残されていた。「切断された脚への手紙」:若き日に出会ったスピノザを師と仰ぐフィリップ・フェルヘイエンは、ふとした怪我がもとで左脚を失っていた。優れた解剖学者となった彼は、あるとき、ないはずの脚に痛みを覚えるようになる。「逃亡派」:アンヌシュカは、難病の息子を抱えてモスクワに暮らしている。週に一度の外出で教会から帰る途中、地下鉄の出口で、たえず足ぶみしながら何かをつぶやく、奇妙ないでたちの女に出会う。「ショパンの心臓」:パリで没した作曲家ショパンは、自分の心臓を愛する祖国に埋葬してほしいと遺言を残した。姉ルドヴィカは、独立の気運が高まるポーランドへ向けて、弟の心臓を携え、冬の平原を馬車で渡っていく。ポーランドで最も権威ある文学賞“ニケ賞”受賞作。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
トカルチュク,オルガ 1962年、ポーランド西部、ドイツ国境に程近いルブシュ県スレフフに生まれる。ワルシャワ大学で心理学を専攻、卒業後はセラピストとして研鑽を積む。93年、Podr´oz ludzi Ksiegi(『本の人々の旅』)でデビュー、ポーランド出版協会新人賞受賞。96年、第三作Prawiek i inne czasy(『プラヴィエク村とそのほかの時代』)がポーランドで最も権威ある文学賞ニケ賞の最終候補作となる。文学を専門とする自身の出版社Ruta(ルタ)をヴァウブジフに設立(2003年まで)、以降執筆に専念する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小椋 彩 北海道大学文学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。2001年‐2002年ワルシャワ大学東洋学研究所日本学科講師。現在、東京大学ほか非常勤講師。専門はロシア文学、ポーランド文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ