検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

誰も書かなかったダンテ『神曲』の謎   中経の文庫  

著者名 ダンテの謎研究会/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013246802971/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012874916971/ダ/1階文庫18一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4313039168971/ダ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
971 971

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000736879
書誌種別 図書
書名 誰も書かなかったダンテ『神曲』の謎   中経の文庫  
書名ヨミ ダレモ カカナカッタ ダンテ シンキョク ノ ナゾ 
著者名 ダンテの謎研究会/著
著者名ヨミ ダンテ ノ ナゾ ケンキュウカイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.11
ページ数 238p
大きさ 15cm
分類記号 971
分類記号 971
ISBN 4-04-600084-2
内容紹介 ダンテ自身が地獄・煉獄・天国を巡り、見聞きしたことを書き記した「神曲」は、現在の日本人が理解するには難しい部分も少なくない。日本人が「神曲」を味わうために必要な知識と、疑問に思いがちな箇所を丁寧に解説する。
件名 神曲
個人件名 Dante Alighieri
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ダンテ自身が地獄・煉獄・天国を巡り、見聞したことを書き記した『神曲』。ただ、14世紀のイタリアに住む人々に向けて書かれた本であるため、現在の日本人が理解するには難しい部分も少なくない。本書は日本人が『神曲』を味わうために必要な知識と、疑問に思いがちな箇所を丁寧に解説。より『神曲』を楽しめるようになるための一冊である。
(他の紹介)目次 第1章 『神曲』誕生の謎(『神曲』とはどのような物語か?
あらすじで読む『神曲』
『神曲』はいつ頃書かれたものなのか?
ダンテが『神曲』を書いた理由とは?
なぜ『神曲』はトスカーナ語で書かれたのか? ほか)
第2章 地獄篇が描いた“Inferno”の謎(ダンテのキリスト教観とはどのようなものか?
ダンテが描く「地獄」は、日本の「地獄」とどのように違う?
『神曲』の地獄はどのような構造になっているのか?
罪の軽重はどういう基準で決められたのか?
なぜダンテの案内人がローマの詩人だったのか? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。