検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

結ぶ。包む。おくる。 ラッピングの基本が一番わかりやすい本    

著者名 日高 麻由美/著
出版者 講談社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113083440385/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3213077120385/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
385.97 385.97
包装

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000732581
書誌種別 図書
書名 結ぶ。包む。おくる。 ラッピングの基本が一番わかりやすい本    
書名ヨミ ムスブ ツツム オクル 
著者名 日高 麻由美/著
著者名ヨミ ヒダカ マユミ
出版者 講談社
出版年月 2013.11
ページ数 77p
大きさ 24cm
分類記号 385.97
分類記号 385.97
ISBN 4-06-218677-3
内容紹介 母の日やクリスマス、バレンタイン、誕生日のプレゼント、花のラッピング…。さまざまな包み方や結び方、いろいろな物のラッピングの方法を写真でわかりやすく紹介。イベントの由来やマナー、慶事・弔事の包み方なども収録。
著者紹介 東京都生まれ。企業や商工会議所のラッピング提案・指導を手がけながら、暮らしの中で楽しむラッピングのワークショップを随時開催。著書に「すてきなラッピングアイデア」がある。
件名 包装
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 おくる。(母の日
花のラッピング ほか)
2 結ぶ。(蝶々結び
裏表があるリボンの蝶々結び ほか)
3 包む。(合わせ包み
斜め包み ほか)
4 知っておきたい由来やマナー。(母の日
花のラッピング ほか)
(他の紹介)著者紹介 日高 麻由美
 東京都生まれ。会社員を経て日本ディスプレイスクールに学ぶ。その後企画会社で販売促進に携わりフリーとなる。現在は企業や商工会議所のラッピング提案・指導を手がけながら、暮らしの中で楽しむラッピングのワークショップも随時開催。簡単でおしゃれなラッピングアイデアを多くの人に伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。