蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181109075 | 788.6/マ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
367.23893 367.23893
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001783797 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
KEIRIN 車輪の上のサムライ・ワールド |
書名ヨミ |
ケイリン |
著者名 |
ジャスティン・マッカリー/著
|
著者名ヨミ |
ジャスティン マッカリー |
著者名 |
濱野 大道/訳 |
著者名ヨミ |
ハマノ ヒロミチ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
788.6
|
分類記号 |
788.6
|
ISBN |
4-15-210256-0 |
内容紹介 |
選手たちのストイックな日常、戦後復興や政治との濃密なかかわり…。自らも競輪の熱狂的ファンである日本在住歴30年の英国人記者が、日本発祥のスポーツ文化である競輪を通して見えてくる「ニッポンの不思議」を活写する。 |
著者紹介 |
ロンドン大学・東洋アフリカ学院大学院において日本研究で修士号を取得。『ガーディアン』紙の日本特派員。 |
件名 |
競輪 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
絵画、スケッチ、イラスト、アニメ、漫画等ジャンルを超える風景・背景の技術。デッサンの基本から、パースの理論、人物と背景のサイズのバランス、自然の描きかたまで基礎知識とレベルアップの技術を豊富な指導キャリアからわかりやすく徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 デッサンの基本 2 遠近法を学ぼう 3 自然を描こう 4 デッサンの流れ 5 風景の中のいろいろな物を描こう 6 風景を演出してみよう 7 風景の中の人物を描こう 8 風景画ギャラリー |
(他の紹介)著者紹介 |
湯浅 誠 1968年、神奈川県藤沢市生まれ。藤沢西高校卒。東京デザイナー学院講師。講談社フェーマススクールズ講師。2005年、個展にて江ノ電沿線の風景画を発表。以来継続的に沿線の風景画を制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ