山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大学ランキング  2016年版 AERA進学MOOK  

出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119660942R377.2/ダ/16書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
511.4 511.4
富士山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000930191
書誌種別 図書
書名 大学ランキング  2016年版 AERA進学MOOK  
書名ヨミ ダイガク ランキング 
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.4
ページ数 913p
大きさ 21cm
分類記号 377.21
分類記号 377.21
ISBN 4-02-274497-5
内容紹介 日本の大学を、入試・総合・教育・就職・研究・財政・社会のテーマごとに詳細な項目でランキング比較。また、新設大学や通信制大学を含む、762校の個別ガイドも掲載。
件名 大学-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界遺産となった富士山の噴煙たなびくかつての姿を、古地震研究者である著者が、古典や古文書の中から鮮やかに浮かび上がらせる。
(他の紹介)目次 地震や火山活動の研究と古文書史料
活火山富士
富士の成り立ち
富士の噴火歴
第一証人・かぐや姫は語る
証人・菅原孝標の女
神話のなかの富士
『万葉集』の証言
富士出現伝説
古代の火山学者・都良香の証言〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 都司 嘉宣
 東京大学理学系大学院地球物理専攻、修士課程修了。理学博士。国立防災科学研究所研究員。東京大学地震研究所准教授、平成24年3月定年退官。現在は、深田地質研究所客員研究員。研究分野は津波、古地震。大検・高認試験の研究指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。