検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵手紙で楽しむ二十四節気・七十二候     

著者名 絵手紙365日編集部/編
出版者 日東書院本社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012840210724/エ/大型本8一般図書一般貸出貸出中  ×
2 清田5513516129724/エ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
724 724
絵手紙-技法 二十四節気 七十二候

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000727420
書誌種別 図書
書名 絵手紙で楽しむ二十四節気・七十二候     
書名ヨミ エテガミ デ タノシム ニジュウシセッキ シチジュウニコウ 
著者名 絵手紙365日編集部/編
著者名ヨミ エテガミ サンビャクロクジュウゴニチ ヘンシュウブ
出版者 日東書院本社
出版年月 2013.11
ページ数 144p
大きさ 26cm
分類記号 724
分類記号 724
ISBN 4-528-01072-7
内容紹介 春夏秋冬だけでは語り尽くせない自然の機微を太陽の動きで細かく表した二十四節気・七十二候を、季節や旬を取り入れた絵手紙とともに詳細に解説。絵手紙のかき方、知っておきたい手紙のマナーなども収録する。
件名 絵手紙-技法、二十四節気、七十二候
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 春夏秋冬だけでは語り尽くせない自然の機微を太陽の動きで細かく表した二十四節気七十二候。植物の成長、渡り鳥の飛来、虫たちの鳴き声―。繊細な季節の移り変わりを感じてみませんか。
(他の紹介)目次 春(立春
雨水 ほか)
夏(立夏
小満 ほか)
秋(立秋
処暑 ほか)
冬(立冬
小雪 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。