山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シンプルな暮らしの教科書  食べること編 講談社の実用BOOK  

著者名 渡邊 香春子/著
出版者 講談社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900245643590/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
590 590
家政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000705542
書誌種別 図書
書名 シンプルな暮らしの教科書  食べること編 講談社の実用BOOK  
書名ヨミ シンプル ナ クラシ ノ キョウカショ 
著者名 渡邊 香春子/著
著者名ヨミ ワタナベ カズコ
出版者 講談社
出版年月 2013.8
ページ数 125p
大きさ 21cm
分類記号 590
分類記号 590
ISBN 4-06-218446-5
内容紹介 献立、調理、レパートリーの「困った」を解決! 日々直面する「食」の悩みの解決のヒントが見つかるよう、著者が実践してきたおすすめの調理法やコツなどを紹介しながら、「食」に対する考え方を授業形式で伝える。
著者紹介 東京都生まれ。女子栄養短期大学卒業。料理研究家。東京都立技術専門学校調理科講師。料理制作会社スパイス・セブン代表。著書に「調理以前の料理のギモン」など。
件名 家政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日々の献立を考えるのがおっくう、副菜に迷う…など献立の「困った」!味つけがヘタ、道具を使いこなせない…など調理の「困った」!レパートリーが少ない、食材をムダにする…など段取り、レパートリーの「困った」!が、解決します。学校では教えてくれない大人の家庭科!
(他の紹介)目次 1時間目 学校では教わらなかった料理のコツ(料理上手は鍋選びから
調理のルール
味つけのルール)
2時間目 献立のコツ 準備編(栄養のこと
調理法や旬のこと
食感のこと)
3時間目 献立のコツ 実習編(野菜をしっかり食べたい日の献立
魚料理がメインの日の献立
肉料理がメインの日の献立
何も作りたくない日の献立
副菜上手は献立上手)
4時間目 段取り上手になるキッチンの習慣(時間と食材のムダを省く工夫
野菜をおいしく使いきる知恵)
5時間目 レパートリーが増える発想力のヒント(食材のプロに聞いてみる
「展開料理」でレパートリー倍増
いつもと違う調理法・味つけにする
昔の味をリバイバル
作れるものは買わない
ムダなく食べきる「捨てない習慣」
シンプルレシピを増やす「だしの技」)
(他の紹介)著者紹介 渡邊 香春子
 料理研究家。東京都生まれ。女子栄養短期大学卒業。東京都立技術専門学校調理科の講師を20年以上務める傍ら、テレビ番組のフードコーディネーターの先駆けでもある料理制作会社「スパイス・セブン」の代表として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。