検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ルソーとフランス・オペラ     

著者名 内藤 義博/著
出版者 ブイツーソリューション
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119304160766.1/ナ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
766.1 766.1
Rousseau Jean‐Jacques 歌劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000703452
書誌種別 図書
書名 ルソーとフランス・オペラ     
書名ヨミ ルソー ト フランス オペラ 
著者名 内藤 義博/著
著者名ヨミ ナイトウ ヨシヒロ
出版者 ブイツーソリューション
出版年月 2013.9
ページ数 194p
大きさ 19cm
分類記号 766.1
分類記号 766.1
ISBN 4-434-18213-6
内容紹介 フランス・オペラ誕生の物語とその特徴をときあかし、鎖国状態にあったフランス・オペラに大きな影響を与えることになったルソーと音楽のかかわりを紹介。ルソーのオペラ作品をとおして、彼の音楽と時代との関わりを解説する。
件名 歌劇
個人件名 Rousseau Jean‐Jacques
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 十七・十八世紀のフランス・オペラ(音楽悲劇の誕生まで
音楽悲劇の創始
音楽悲劇からオペラ=バレエへ
リュリ風レシタティフの呪縛―ジャン=フィリップ・ラモー)
第2章 音楽家ジャン=ジャック・ルソー(ルソーの音楽環境
ルソーの数字記譜法
ルソーとイタリア音楽
ルソーとブッフォン論争
ルソーとラモー)
第3章 ルソーのオペラ『村の占い師』(ルソーとパストラル
十八世紀フランスとパストラル
作品分析
音楽分析)
第4章 フランス・オペラその後(フランス・オペラ批判
グルックのオペラ改革)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。