検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

愛媛県謎解き散歩 道後温泉、松山城、石鎚山、佐田岬からみかん王国、坊っちゃん列車、秋山兄弟まで  新人物文庫  

著者名 武智 利博/編著   寺内 浩/編著   内田 九州男/編著
出版者 中経出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119369643291.8/エ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413173966291/エ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
291.83 291.83
愛媛県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000698765
書誌種別 図書
書名 愛媛県謎解き散歩 道後温泉、松山城、石鎚山、佐田岬からみかん王国、坊っちゃん列車、秋山兄弟まで  新人物文庫  
書名ヨミ エヒメケン ナゾトキ サンポ 
著者名 武智 利博/編著
著者名ヨミ タケチ トシヒロ
著者名 寺内 浩/編著
著者名ヨミ テラウチ ヒロシ
著者名 内田 九州男/編著
著者名ヨミ ウチダ クスオ
出版者 中経出版
出版年月 2012.2
ページ数 286p
大きさ 15cm
分類記号 291.83
分類記号 291.83
ISBN 4-404-04145-6
内容紹介 なぜ「エヒメ」「イヨ」なのか? 南予の秋祭り「牛鬼」とは牛それとも鬼? 自然と文化の全般にわたって愛媛の謎を解き明かし、地理や産業、宗教、民俗、文学、人物など各分野の特色や魅力を紹介する。
件名 愛媛県
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 道後温泉、松山城、石鎚山、佐田岬からみかん王国、坊っちゃん列車、秋山兄弟まで、「愛の国」愛媛県の歴史と不思議がよくわかる。
(他の紹介)目次 第1章 愛媛県ってどんなとこ?(東予・中予・南予所変われば県民性も異なる
県民スポーツは「野球」? ほか)
第2章 歴史編(なぜ「エヒメ」「イヨ」なのか?
額田王が詠んだ「熟田津」はどこにあった? ほか)
第3章 人物・文学編(対戦相手を悶絶させた伊予出身の「横綱」越智常世の強さ
河野通有が陣取った「後築地」とは? ほか)
第4章 宗教・民俗・考古編(石手寺に伝わる遍路の起源「衛門三郎伝説」
河野一族の子一遍はなぜ諸国を遍歴したのか? ほか)
第5章 地理・自然編(日本三大局地風、法皇山脈北側のやまじ風
水の都・西条の「うちぬき」の水は石鎚の恵み ほか)
第6章 産業編(川之江・伊予三島で製紙業が盛んになったのはなぜ?
四国中央市は水引細工生産日本一 ほか)
(他の紹介)著者紹介 武智 利博
 1930年、愛媛県伊予市生まれ。愛媛大学卒業。ライフワークとして漁業、漁村史の研究。現在、伊予史談会名誉会長、伊予市文化財保護審議会長、地方史研究協議会評議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺内 浩
 1955年、大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、愛媛大学法文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 九州男
 1945年、宮崎県生まれ。京都大学文学部卒業。現在、愛媛大学名誉教授、芸予地震被災資料救出ネットワーク愛媛代表、「四国遍路と世界の巡礼」研究会名誉代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。