検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

釧路を彩る作家たち   釧路新書  

著者名 瀬戸 厚志/著   釧路市立美術館/編
出版者 釧路市教育委員会
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119252344KR081.2/ク/322階郷土107A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119252351K081.2/ク/322階郷文庫140郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000691554
書誌種別 図書
書名 釧路を彩る作家たち   釧路新書  
書名ヨミ クシロ オ イロドル サッカタチ 
著者名 瀬戸 厚志/著
著者名ヨミ セト アツシ
著者名 釧路市立美術館/編
著者名ヨミ クシロシリツ ビジュツカン
出版者 釧路市教育委員会
出版年月 2013.3
ページ数 237p
大きさ 18cm
分類記号 081.2 702.8
分類記号 081.2 702.8
内容紹介 釧路にはこんなにも美しく澄み豊かに彩りあふれる世界が広がっていた…。/釧路のアート拠点として輝きを放つ釧路市美術館が開催してきた「Art Spirit くしろの造形(かたち)」。そこで紹介された釧路市ゆかりの作家7人の足跡を振り返り編まれた本書からは、釧路の美の軌跡と物語、そして郷土への深い想いが伝わってくる。<オビより>
言語区分 日本語



内容細目表

1 北の浜辺を描く―羽生輝
2 今のかたちを刻む―中江紀洋
3 灯から落日へ―望月正男
4 祈りのかたち―米坂ヒデノリ
5 求道の日本画家―久本春雄
6 縁が生み出すやきもの―小野寺玄
7 信念と探求のヤマの画家―小林一雄
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。