検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

行政書士法コンメンタール     

著者名 兼子 仁/著
出版者 北樹出版
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119249696327.1/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

兼子 仁
2013
327.17 327.17

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000688164
書誌種別 図書
書名 行政書士法コンメンタール     
書名ヨミ ギョウセイ ショシホウ コンメンタール 
著者名 兼子 仁/著
著者名ヨミ カネコ マサシ
版表示 新6版
出版者 北樹出版
出版年月 2013.7
ページ数 10,228p
大きさ 21cm
分類記号 327.17
分類記号 327.17
ISBN 4-7793-0376-0
内容紹介 現在の行政書士は広く法務サービスをも期待され、行政書士法も新しい行政書士像を目指し発展している。行政書士試験委員長を務めた著者が、実務的に行政書士法を解説する。共同独占の考え等、新動向を見据えた新6版。
件名 行政書士法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現在の「行政書士」は、広く法務サービスをも期待され、行政書士法も、新しい行政書士像を目指し発展している。本書は、行政書士試験委員長を務めた著者による、最先端の実務的法解説として注目される行政書士の必携書。共同独占の考え等、新動向を見据えた新版。
(他の紹介)目次 1 序説
2 行政書士法の逐条研究(総則
行政書士試験
登録
行政書士の義務
行政書士法人
監督
行政書士会及び日本行政書士会連合会
雑則
罰則
附則(抄))
3 資料編
(他の紹介)著者紹介 兼子 仁
 東京都立大学名誉教授。1935年東京生まれ。1957年東京大学法学部卒業、助手就任。1960年東京都立大学講師。1965年東京大学法学博士(新制論文)。1975年東京都立大学法学部教授。1994〜7年日本学術会議会員。1998年東京都立大学定年退職、名誉教授。2000〜4年行政書士試験委員長。2001〜7年川崎市市民オンブズマン就任。専攻は行政法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。