蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5012659131 | 104/キ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000088115 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
哲学は人生の役に立つのか PHP新書 |
| 書名ヨミ |
テツガク ワ ジンセイ ノ ヤク ニ タツ ノカ |
| 著者名 |
木田 元/著
|
| 著者名ヨミ |
キダ ゲン |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2008.10 |
| ページ数 |
253p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
104
|
| 分類記号 |
104
|
| ISBN |
4-569-70089-2 |
| 内容紹介 |
闇屋のアルバイトをしていた青年がなぜ哲学者となったのか。80歳を迎えた哲学者が、波瀾の運命をふり返り、幸福、恋愛、死生観までを縦横に語る。「人生、まわり道のほうが愉しい」と思える一冊。 |
| 著者紹介 |
1928年新潟市生まれ。東北大学大学院修了。中央大学名誉教授。著書に「闇屋になりそこねた哲学者」「新人生論ノート」「反哲学入門」など。 |
| 件名 |
哲学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 毎日新聞 産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
森山大道が写真家として独立した1964年から現在に至るまでの作品群から、写真家・上田義彦が106点をセレクトした写真集。 |
内容細目表
前のページへ