山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アムステルダムの笛吹き     

著者名 藤野 眞功/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119238723913.6/フジ/1階図書室64A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000671273
書誌種別 図書
書名 アムステルダムの笛吹き     
書名ヨミ アムステルダム ノ フエフキ 
著者名 藤野 眞功/著
著者名ヨミ フジノ ミサオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.5
ページ数 260p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-12-004500-4
内容紹介 サンファンのジャグジーで彼女を口説くとき、アムステルダムの乞食は笛を吹いた。ふられた黒人はカクテルストローを鼻に刺し込み、エストニアの妻は編み棒片手に夫を待ち…。ルポルタージュと小説を往還する、異色の短篇集。
著者紹介 1981年大阪生まれ。成蹊大学卒業。出版社勤務を経て著述業。雑誌を中心に活動し、ルポルタージュや小説を発表している。ノンフィクション作品に「バタス」、長篇小説に「憂国始末」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 サンファンのジャグジーで彼女を口説くとき、アムステルダムの乞食は笛を吹いた。ふられた黒人はカクテルストローを鼻に刺し込み、エストニアの妻は編み棒片手に夫を持っている。青年は生きてアフガニスタンから戻った。男と女と世界の物語。ルポルタージュと小説のボーダーをしなやかに跳び越える異色の短篇集。
(他の紹介)著者紹介 藤野 眞功
 1981年、大阪生まれ。その後、埼玉で育つ。成蹊大学卒業後、出版社勤務を経て著述業。雑誌を中心に活動し、ルポルタージュや小説を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。