蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112378229 | KR748/イ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
澄川 | 6012097744 | 748/イ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001213298 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北と東の人間録 石橋寿子写真集 |
書名ヨミ |
キタ ト ヒガシ ノ ニンゲンロク |
著者名 |
石橋 寿子/著
|
著者名ヨミ |
イシバシ ヒサコ |
著者名 |
英 伸三/編集 |
著者名ヨミ |
ハナブサ シンゾウ |
出版者 |
神山洋一
|
出版年月 |
1985.4 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
食で「長寿」と「健脳」をものにするための知っておくべき知恵と知識。食にまさる薬はない。「長寿食」と「健脳食」を知り尽くした長老が贈る、新玉の金言集。一家に一冊。携行も良し。贈り物にも最適の書。 |
(他の紹介)目次 |
野菜の健康レッスン 海の幸の健康レッスン 肉やタマゴの健康レッスン 穀物の健康レッスン 発酵食や加工品の健康レッスン 巻末付録 栄養用語集 |
(他の紹介)著者紹介 |
永山 久夫 食文化史研究家。1932年、福島県生まれ。食文化研究所、綜合長寿食研究所所長。西武文理大学客員教授。古代から明治時代までの食事復元研究の第一人者。長寿食や健脳食の研究者でもあり、長寿村の食生活を長年にわたり調査している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ