検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天空の城ラピュタ   文春ジブリ文庫  

著者名 スタジオジブリ/編   文春文庫/編
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6213106674778/ス/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スタジオジブリ 文春文庫
2013
778.77 778.77
アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000664152
書誌種別 図書
書名 天空の城ラピュタ   文春ジブリ文庫  
書名ヨミ テンクウ ノ シロ ラピュタ 
著者名 スタジオジブリ/編
著者名ヨミ スタジオ ジブリ
著者名 文春文庫/編
著者名ヨミ ブンシュン ブンコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.5
ページ数 303p
大きさ 16cm
分類記号 778.77
分類記号 778.77
ISBN 4-16-812001-5
内容紹介 1986年公開の宮崎駿監督作品「天空の城ラピュタ」の奥行きを、森絵都、金原瑞人、夢枕獏ら豪華執筆陣が読み解く。当時の制作現場の裏側や、スタジオジブリ設立秘話も紹介。ジブリの教科書シリーズ第2弾。
件名 アニメーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 児童文学の系譜からみたラピュタの魅力とは?ドーラのようなイギリスの海賊はいたのか!?1986年公開の宮崎駿監督作品『天空の城ラピュタ』の奥行きを、森絵都、金原瑞人、夢枕獏、石田衣良、上橋菜穂子ら豪華執筆陣が読み解く。当時の制作現場の裏側からスタジオジブリ設立秘話まで、作品を十倍楽しく観るための決定本。
(他の紹介)目次 1 映画『天空の城ラピュタ』誕生(スタジオ設立と『天空の城ラピュタ』
借金を背負って発足した「スタジオジブリ」(鈴木敏夫)
時代を超えていく通俗文化を作りたい(宮崎駿) ほか)
2 大冒険活劇!ラピュタの現場(「個人的には『ナウシカ』からの連続性があるんです」(宮崎駿)
「こんなに密度の濃い音楽打ちあわせは初めてです」(久石譲)
「日常の芝居をちゃんと描けばアクションも生きてくる」(丹内司) ほか)
3 作品の背景を読み解く(もっとも幸福なアニメーション(石田衣良)
空から降ってきた少女の神話(荒俣宏)
生き続けるために生まれなおす(湯本香樹実) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。