蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0140434689 | DM35/ラ/ | 2階図書室 | 203 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本民謡珍道中/民謡クルセイダーズ
民謡クルセイダー…
沖縄、宮古、八重山民謡大全集 唄…1
宮沢 和史/監修
沖縄民謡ベスト
乙女 椿/演,大…
JAMING : JAZZと民謡の…
森田 万里子/篠…
伊良部島民謡集
譜久島 方上/唄…
河内音頭 櫻川と黒鷲 : ~幡随院…
瑞姫/音頭
真説じょんがら節 : 遥かなる津軽…
工藤 美榮子/唄…
日本の民謡 : ~北海道・北東北編…
日本の民謡 : ~南東北・関東・甲…
日本の民謡 : ~北陸・東海・近畿…
民 ~Tami~ : 日本民謡選集
石川 さゆり/歌
東京五輪音頭-2020- : HA…
宮田 隆/作詞,…
島思い~十番勝負
大城 美佐子/唄…
河内音頭夢幻 : 浪曲音頭の誕生 …
初音家 小太三丸…
デュエット/登川誠仁&大城美佐子
登川 誠仁/演,…
相撲甚句レジェンド : ~ALL…Ⅱ
大至/プロデュー…
沖縄コンビ唄 決定盤
新垣 恵/演,宜…
こども盆踊り ベスト
日本の心、日本のメロディー~奥村一…
奥村 一/作曲,…
日本民謡の名人をたずねて : …上
越中谷 四三郎/…
日本民謡の名人をたずねて : S…中
黒沢 三市/民謡…
[決定版]日本の盆おどり
うたのブーケ スペシャルコンサート
滝 廉太郎/作曲…
盆踊り ベスト
相撲甚句レジェンド : ~競演、当…
森の里/演,鬼竜…
おどろう民謡三
外崎 繁栄/歌,…
おどろう民謡四
曽我 了子/歌,…
おどろう民謡ニ
村田 英雄/歌,…
おどろう民謡一
小野田 実/歌,…
盆踊りの音楽 ベスト
決定盤 日本の盆おどり
木津 かおり/唄…
お祝い民謡 特選
鈴木 正夫/演,…
日本の民謡 決定版
初代 浜田 喜一…
ワオドリソーラン!/YOSAKOI…
宮本 毅/作曲・…
YOSAKOIソーラン
YOSAKOIソ…
島唄ベスト : ハイサイ沖縄1
宮城 チドリ/唄…
島唄ベスト : メンソーレ沖縄2
乙女 椿/唄,糸…
浜辺の歌/日本の旋律 FAVORI…
ジャン・ピエール…
盆踊り決定版 東京音頭、幸福音頭
いずみたく/作曲…
決定盤日本民謡集 : 近畿・…【9】
武政 英策/歌,…
決定盤日本民謡集 : 九州…【10】
赤坂 小梅/歌,…
決定盤日本民謡集 : 山形篇【4】
羽柴 重見/歌,…
決定盤日本民謡集 : 関東・…【8】
鈴木 ヒロ子/歌…
決定盤日本民謡集 : 福島・…【7】
原田 直之/歌,…
決定盤日本民謡集 : 宮城篇【6】
熊谷 一夫/歌,…
決定盤日本民謡集 : 岩手篇【5】
中岩持 勝子/歌…
決定盤日本民謡集 : 秋田篇【3】
佐々木 晴子/歌…
決定盤日本民謡集 : 青森篇【2】
浅利 みき/歌,…
みすまい音頭
簾舞まちづくりセ…
阿波おどり
和太鼓グループ藍…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
3000500035440 |
| 書誌種別 |
視聴覚CD |
| 書名 |
ザ・ラフ・ガイド・トゥ・ザ・ミュージック・オブ・ジャパン |
| 書名ヨミ |
ザ ラフ ガイド トゥ ザ ミュージック オブ ジャパン |
| 出版者 |
ワールド・ミュージック・ネットワーク
|
| ページ数 |
1枚 |
| 大きさ |
12cm |
| 分類記号 |
M35
|
| 分類記号 |
M35
|
| 内容紹介 |
1.マクラ/国本 武春
2.カーキン音頭/河内屋 菊水丸
3.復興節/ソウル・フラワー・モノノケ・サミット
4.荷方節/佐藤 通弘
5.多喜雄のソーラン節/伊藤 多喜雄&TAKIO BAND
6.雨乞節/安場 淳&アンチャン・プロジェクト
7.満月の夕/平安 隆
8.ヒヤミカチ節/アヤメ・バンド
9.門司バナナの叩き売り/井川 忠義
10.ウツワスカラップ/オキ
11.如来寂音/田辺 頌山
12.うぶえ/後藤 幸浩
13.安里屋ユンタ/大工 哲弘
14.ジェームズ ボンドのテーマ/ザ・サーフ・チャンプラーズ
15.ハイサイおじさん/久保田 麻琴と夕焼け楽団
16.東門/吉田 康子
17.HO NA MI (抜粋)/コト・ヴォルテックス
18.宴 (抜粋)/林 英哲
19.四丁目/シカラムータ |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人間関係に悩み、会社も業績不振、いっそ独立でもしようかと…自己啓発セミナー・教材に600万円以上をつぎ込んだ!「マグロ船流仕事術」で成功した著者が語る自己啓発にハマった日々。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 人間関係に悩み、自己啓発にハマる 第2章 次々と自己啓発をくりかえす日々 第3章 自主開催セミナー・異業種交流会・ネットワークビジネス 第4章 会社を辞めて起業することに 第5章 講師として起業し、成功をつかむことに 第6章 自己啓発から教わることはない |
| (他の紹介)著者紹介 |
齊藤 正明 1976年生まれ。人材コンサルタント・研修講師。大学卒業後、バイオ系企業の研究所に就職。業務命令によりマグロ船に乗船することに。マグロ船という閉ざされた空間に適したコミュニケーション術や仕事観に感銘を受ける。その後、マグロ船流コミュニケーションを人材育成に取り入れた研修を行うネクストスタンダードを設立。2011年TSUTAYAが主宰する「第2回講師オーディション」でグランプリを受賞。講演業界で最高峰と言われる年200回以上の講演をこなし、全国を飛び回る日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 マクラ/国本 武春
-
-
2 カーキン音頭/河内屋 菊水丸
-
-
3 復興節/ソウル・フラワー・モノノケ・サミット
-
-
4 荷方節/佐藤 通弘
-
-
5 多喜雄のソーラン節/伊藤 多喜雄&TAKIO BAND
-
-
6 雨乞節/安場 淳&アンチャン・プロジェクト
-
-
7 満月の夕/平安 隆
-
-
8 ヒヤミカチ節/アヤメ・バンド
-
-
9 門司バナナの叩き売り/井川 忠義
-
-
10 ウツワスカラップ/オキ
-
-
11 如来寂音/田辺 頌山
-
-
12 うぶえ/後藤 幸浩
-
-
13 安里屋ユンタ/大工 哲弘
-
-
14 ジェームズ ボンドのテーマ/ザ・サーフ・チャンプラーズ
-
-
15 ハイサイおじさん/久保田 麻琴と夕焼け楽団
-
-
16 東門/吉田 康子
-
-
17 HO NA MI (抜粋)/コト・ヴォルテックス
-
-
18 宴 (抜粋)/林 英哲
-
-
19 四丁目/シカラムータ
-
前のページへ