検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

考える練習     

著者名 保坂 和志/著
出版者 大和書房
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119213494914.6/ホサ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213048694914/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310285315914.6/ホ/2階図書室LIFE-240一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保坂 和志
2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000657667
書誌種別 図書
書名 考える練習     
書名ヨミ カンガエル レンシュウ 
著者名 保坂 和志/著
著者名ヨミ ホサカ カズシ
出版者 大和書房
出版年月 2013.4
ページ数 302p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-479-39239-2
内容紹介 「自分の命が何より大事」というのは本当だろうか? 「論理的」イコール「正しい」とは言えないのではないか? 論理に縛られてテンプレート化した発想から抜け出すための12講。大和書房ホームページの連載を単行本化。
著者紹介 1956年山梨県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。「草の上の朝食」で野間文芸新人賞、「この人の閾」で芥川賞、「季節の記憶」で谷崎潤一郎賞と平林たい子文学賞を受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞 読売新聞 産経新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 頭の中の「使っていないソフト」を動かす。「自分の命が何より大事」というのは本当だろうか?「論理的」イコール「正しい」とは言えないのではないか?「人は死なない」と考えることもできるのではないか?論理に縛られて「テンプレート化した発想」から抜け出すための12講。
(他の紹介)目次 自分の頭で考えるには?
テクノロジーを疑う
ぐらぐらしたものをそのまま捉える
「カネを中心にした発想」から抜け出す
文学は何の役に立つのか?
「神の手ゴール」はハンドでは?
同じことを考えつづける力
「じゃあ、猫はどうするんだ」と考える
それは「中2の論理」ではないか?
飲み込みがたいものを飲み込む
収束させない、拡散させる
考えるとは、理想を考えること
(他の紹介)著者紹介 保坂 和志
 1956年、山梨県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。93年『草の上の朝食』で野間文芸新人賞、95年『この人の閾(いき)』で芥川賞、97年『季節の記憶』で谷崎潤一郎賞、平林たい子文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。