検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フィリピンの小さな産院から     

著者名 冨田 江里子/著
出版者 石風社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119210979498/ト/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
医療-フィリピン 助産師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000654710
書誌種別 図書
書名 フィリピンの小さな産院から     
書名ヨミ フィリピン ノ チイサナ サンイン カラ 
著者名 冨田 江里子/著
著者名ヨミ トミタ エリコ
出版者 石風社
出版年月 2013.4
ページ数 286p
大きさ 20cm
分類記号 498.02248
分類記号 498.02248
ISBN 4-88344-226-3
内容紹介 近代化の風潮と伝統的風習のはざまで悪戦苦闘。フィリピンの最貧困地域に助産院を開いた日本人の13年の奮闘記。『助産雑誌』連載を元に加筆修正して単行本化。
著者紹介 1976年大阪生まれ。看護師・助産師。夫の植林事業(NPO)に付き添いフィリピンに暮らす。現地の貧しい母子が置かれる状況に2000年バルナバクリニックを作る。
件名 医療-フィリピン、助産師
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 何が起こるかわからない。フィリピンの最貧困地域にクリニックを開いててんやわんや。近代化の風潮と伝統的風習のはざまで悪戦苦闘しつつ積み重ねられた助産院の十三年。丸裸の人間がみえ、本当の豊かさを問う泣き笑いの奮闘記。
(他の紹介)目次 1 現地の医療事情(なんでも「ハプン」の国
赤ちゃんが泣く理由 ほか)
2 貧困、されどたくましき妊婦たち(勇敢なおかあさん
祈ることしかできない ほか)
3 行ったり来たりしながら(現場に来る前に考えてほしいこと
英語ができれば大丈夫? ほか)
4 あぁ、でもここがフィリピン(添加物だらけの食生活
手を洗うな!? ほか)
(他の紹介)著者紹介 冨田 江里子
 1976年大阪に生まれる。看護師・助産師。1993年、青年海外協力隊でモルジブ共和国の地方病院に2年間勤務。1997年から夫の植林事業(NPO)に付き添いフィリピンに暮らす。現地の貧しい母子が置かれる状況に2000年バルナバクリニックを作り現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。