蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118285659 | 472.1/コ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000288160 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
皇居東御苑の草木図鑑 |
書名ヨミ |
コウキョ ヒガシギョエン ノ クサキ ズカン |
著者名 |
近田 文弘/解説・写真
|
著者名ヨミ |
コンタ フミヒロ |
著者名 |
菊葉文化協会/編 |
著者名ヨミ |
キクヨウ ブンカ キョウカイ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
472.1361
|
分類記号 |
472.1361
|
ISBN |
4-477-02097-6 |
内容紹介 |
自然豊かな皇居東御苑の樹木、草、シダ植物402種を写真とわかりやすい解説で紹介。植物名は英語・中国語・韓国語でも記す。植物観察のたのしさを伝える図鑑。 |
著者紹介 |
1941年新潟県生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程植物学専攻修了。国立科学博物館名誉研究員。理学博士。専門は植物分類学。著書に「皇居吹上御苑、東御苑の四季」など多数。 |
件名 |
植物-東京都千代田区、皇居 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
苛酷事故は能登で起こっていたかもしれない―原発の心臓部で次々と起こる事故。臨界事故は8年間も隠ぺい。住民と科学者の調査で活断層の決定的証拠も!原発問題に30年向き合ってきた経験から、原発のない日本をどう実現するかを提言。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 運転開始以来、事故続発の志賀原発―あわやシビアアクシデント直前まで 第2章 志賀原発の耐震安全性と活断層の問題 第3章 まともな原子力防災計画もないまま運転開始 第4章 どのように能登に原発がつくられたのか―原発に依存しない道 第5章 原発事故後、福島県での現地調査にとりくんで 第6章 原発のない日本へ―私の歩みをふりかえりつつ |
内容細目表
前のページへ