山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

入門図解契約書・印鑑・印紙税・領収書の法律知識 事業者必携    

著者名 木島 康雄/監修
出版者 三修社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012861781324/ニ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013122058324/ニ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513643055324/ニ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木島 康雄
2018
324.52 324.52
契約 書式(法律用) 印章 印紙税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001238656
書誌種別 図書
書名 入門図解契約書・印鑑・印紙税・領収書の法律知識 事業者必携    
書名ヨミ ニュウモン ズカイ ケイヤクショ インカン インシゼイ リョウシュウショ ノ ホウリツ チシキ 
著者名 木島 康雄/監修
著者名ヨミ キジマ ヤスオ
出版者 三修社
出版年月 2018.1
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 324.52
分類記号 324.52
ISBN 4-384-04778-3
内容紹介 契約書の作成、印鑑・領収書・手形・小切手の取扱い、債権管理…。契約書関連業務に関わる人が実務をこなすために知っておくべきポイントや判断に迷う処理を丁寧に解説。契約書サンプル例も収録。平成29年民法改正に対応。
件名 契約、書式(法律用)、印章、印紙税
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 博物館資料保存論(博物館と資料保存
博物館資料の保全
博物館資料の保存環境
地域資源・文化財・自然環境の保護と博物館
博物館資料保存の課題)
第2部 博物館実習論(博物館実習の意義
学内実習
館園実習
博物館実習の課題)
資料
博物館学関連用語集
(他の紹介)著者紹介 大堀 哲
 長崎歴史文化博物館長・長崎県立大学講師(非)。日本ミュージアム・マネージメント学会会長。文部省社会教育局(現生涯学習政策局)、国立科学博物館教育部長、東京大学大学院教育学研究科助教授(併任)、静岡大学情報学部教授、常磐大学学長等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水嶋 英治
 常磐大学大学院コミュニティ振興学研究科長・教授。日本ミュージアム・マネージメント学会副会長、国際博物館会議日本委員会副委員長。筑波大学大学院、学習院大学院非常勤講師。中国国務院参事室アドバイザー。博士(世界遺産学)。科学技術館学芸員、ラビレット科学産業都市(フランス国立科学産業博物館)特別展示部・国際開発局科学文化政策官、日本科学技術振興財団次長を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。