蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119215408 | 728.2/ス/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000632426 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一旦辞するにあたり 書家杉岡華邨との日々 |
書名ヨミ |
イッタン ジスル ニ アタリ |
著者名 |
杉岡 和子/著
|
著者名ヨミ |
スギオカ カズコ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
728.21
|
分類記号 |
728.21
|
ISBN |
4-14-005632-5 |
内容紹介 |
出会い、結婚生活、制作や研究の日々、杉岡華邨書道美術館の誕生、別れ…。書家・杉岡華邨と34年間を共に過ごした妻が、笑いあり涙ありの知られざる日々を鮮烈に描く。 |
著者紹介 |
1935年福岡県生まれ。奈良女子大学文学部卒業。奈良市杉岡華邨書道美術館館長。 |
個人件名 |
杉岡 華邨、杉岡 和子 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
女42歳出会った教授は書家となり―凝縮した生き様は笑いと涙と感動の物語。傑出した書家の知られざる日々を鮮烈に描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 華邨と共に(華邨との出会い 斜滑降で―結婚生活 貧乏人にはええとこです ふるさとの自然―奈良県下北山村 芋や菜っぱで人生を誤りなさんなや 製作の日々) 第2章 かな研究と「源氏物語」(百貫の荷を背負って―源氏物語への開眼 奈良市杉岡華邨書道美術館 「ワシがやる」―こだわりの講演) 第3章 別れ(生命の灯―秋から冬へ 泥鰌すくいでいきましょう―正美の最期 あなたどこにいますか 思慕 皆さんさいなら) |
内容細目表
前のページへ