蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114088354 | 911.32/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000370164 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芭蕉 旅ごころ 読売選書 |
書名ヨミ |
バショウ タビゴコロ |
著者名 |
井本 農一/著
|
著者名ヨミ |
イモト ノウイチ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.32
|
分類記号 |
911.32
|
個人件名 |
松尾 芭蕉 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
歌舞伎町に消えた警視庁幹部の一人娘を捜し出せ。特捜指令を受けた警察手帳を持たない刑事・香月功は、新宿を縄張りとする暴力団高蔵組の組長代行と娘が同棲していることを掴む。折しも高蔵組は関西系組織猿橋組と抗争状態にあった。血の報復続く危険な繁華街に潜入した香月。やがて伊豆大島で一匹竜の刺青をした男の他殺体が発見され、背後に潜むものが見えてきた。 |
(他の紹介)著者紹介 |
太田 蘭三 三重県鈴鹿市生まれ。中央大学法学部卒。1978年、『殺意の三面峡谷』(祥伝社文庫刊)で推理文壇にデビュー。2012年10月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ