山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ザ・流行作家 笹沢佐保 川上宗薫    

著者名 校條 剛/著
出版者 講談社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012817139910/メ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012764566910/メ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000626725
書誌種別 図書
書名 ザ・流行作家 笹沢佐保 川上宗薫    
書名ヨミ ザ リュウコウ サッカ 
著者名 校條 剛/著
著者名ヨミ メンジョウ ツヨシ
出版者 講談社
出版年月 2013.1
ページ数 316p
大きさ 19cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-06-218134-1
内容紹介 流行作家は誰一人として、他の誰かとは似ていない。川上宗薫、笹沢左保という流行作家もまた、彼ら独自の世界を形成した。酒と女に耽溺しつつ、毎月1000枚を超える原稿を書き続けた豪傑2人の人生をたどる。
著者紹介 1950年東京生まれ。73年株式会社新潮社入社。月刊小説雑誌『小説新潮』編集長を経て、電子書籍編集に従事。日大藝術学部講師。著書に「スーパー編集長のシステム小説術」など。
個人件名 川上 宗薫、笹沢 左保
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 産経新聞 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 酒と女に耽溺しつつ、毎月1000枚を超える原稿を書き続けた。川上宗薫と笹沢左保。豪傑二人の人生をたどる。最盛期の文壇を知り尽くす著者による、「流行作家」への鎮魂譜。
(他の紹介)目次 川上宗薫と笹沢左保
二人の作家との出会い
流行作家の条件
告白小説『流行作家』
牧師と詩人
流行作家の作られ方
宗薫作品はエロか
「木枯し紋次郎」の誕生
不安と空虚感
強者と弱者〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 校條 剛
 1950年東京生まれ。1973年株式会社新潮社入社。月刊小説雑誌「小説新潮」に29年間在籍。元「小説新潮」編集長。日本推理サスペンス大賞、新潮ミステリー倶楽部賞、小説新潮長編新人賞を創設。現在、電子書籍編集に従事。日大藝術学部講師、朝日カルチャーセンター講師。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。