蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アーリア人 講談社選書メチエ
|
著者名 |
青木 健/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117998310 | 227.2/ア/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000155289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アーリア人 講談社選書メチエ |
書名ヨミ |
アーリアジン |
著者名 |
青木 健/著
|
著者名ヨミ |
アオキ タケシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
227.2
|
分類記号 |
227.2
|
ISBN |
4-06-258438-8 |
内容紹介 |
スキタイ人・メディア人・ペルシア人・バクトリア人…。史上最初の騎馬民族にして壮大なる世界帝国の樹立者。ユーラシア大陸を舞台に興亡を繰り返す諸民族の足跡を、「アーリア性」をキーワードに気鋭のイラン学者がたどる。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。専攻はゾロアスター教、イラン・イスラーム思想。著書に「ゾロアスター教」など。 |
件名 |
イラン-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 情報操作は日常的に行われている(資源エネルギー庁長官が「オフレコ」で漏らした本音 「オフレコ破り」と抗議してきた経産省の卑劣な「脅しの手口」 今度は東京新聞記者を「出入り禁止」に!呆れ果てる経産省の「醜態」 ほか) 第2章 政府は平気で嘘をつく(経産省幹部が封印した幻の「東京電力解体案」 東電の資産査定を経産官僚に仕切らせていいのか 賠償負担を国民につけ回す「東電リストラ策」の大いなるまやかし ほか) 第3章 迷走する政治、思考停止したメディア、跋扈する官僚(いい加減、財務省べったりの「予算案報道」はやめたらどうか 増税まっしぐら!財務省の「メディア圧力」 日銀のインフレ目標導入でメディアの無知が露呈した ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 幸洋 1953年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。77年に中日新聞社入社。東京本社(東京新聞)経済部勤務、ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院、ブリュッセル支局長などを経て、現在は東京新聞・中日新聞論説副主幹。2005年から08年まで財政制度等審議会臨時委員、06年から09年までは政府税制調査会委員も務めた。テレビ朝日系列『朝まで生テレビ!』、『ビートたけしのTVタックル』、BS朝日『激論!クロスファイア』などにも出演。大阪市人事監察委員会委員長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ