検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

英語雑学事典     

著者名 トム・バーナム/著   堀内 克明/編訳
出版者 研究社出版
出版年月 1982.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2014/03/20

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トム・バーナム 堀内 克明
1982

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000024710
書誌種別 図書
書名 英語雑学事典     
書名ヨミ エイゴ ザツガク ジテン 
著者名 トム・バーナム/著
著者名ヨミ トム バーナム
著者名 堀内 克明/編訳
著者名ヨミ ホリウチ カツアキ
出版者 研究社出版
出版年月 1982.11
ページ数 602p
大きさ 20cm
分類記号 830.33
分類記号 830.33
ISBN 4-327-45040-5
件名 英語-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 殿を諫めるため、覚悟の出奔をした潮田万之助は武州屋と名乗る商人と行き会う。なりゆきから武家娘早苗、女軽業小狐太夫を助けた二人は、万之助自身にも上意討ちの命が下されていると知った。「殿のお気に入りであるあなたの脱藩は、藩を牛耳ろうとする者にとって渡りに舟だったのでは?」―武州屋の鋭い指摘に万之助は言葉もない。思いあまって姉姫さまを訪れた万之助は、事の真相を掴む。近習仲間、安岡英之進とその一派が、お家と姉姫さまを我がものにしようと牙を剥いていたのだ。ここで立ち上がらなければ侍ではない。武州屋たちの力も借りて、万之助は地獄屋敷へと乗り込む覚悟を決めた。国民的人気作家、山手樹一郎による超痛快、時代小説。
(他の紹介)著者紹介 山手 樹一郎
 1899年、栃木県生まれ。編集者を経て文筆生活に入る。1940年より新聞連載を始め翌年刊行の『桃太郎侍』が大人気を博し、時代小説家としての地位を不動のものとした。その後も読者を楽しませることに徹した明朗闊達、爽快な作風で国民的人気作家として活躍し、映像化作品も多い。1977年勲三等瑞宝章を受章、1978年永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。