検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間の真実はパスカル『パンセ』に存在する     

著者名 渡部 昇一/著
出版者 佼成出版社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119141620135.2/ワ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡部 昇一
2012
135.25 135.25
Pascal Blaise パンセ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000605864
書誌種別 図書
書名 人間の真実はパスカル『パンセ』に存在する     
書名ヨミ ニンゲン ノ シンジツ ワ パスカル パンセ ニ ソンザイ スル 
著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ ショウイチ
出版者 佼成出版社
出版年月 2012.11
ページ数 186p
大きさ 19cm
分類記号 135.25
分類記号 135.25
ISBN 4-333-02574-9
内容紹介 人間は考える葦である-。早熟の天才パスカルの思索の結晶である「パンセ」から、渡部昇一が現代を生きる人の指針となる名言・至言を厳選して解説。「人間の本性と人生の真理」を明らかにする。
著者紹介 1930年山形県生まれ。上智大学名誉教授。歴史、哲学、人生論など幅広い分野で評論活動を展開。著書に「知的生活の方法」「賢人は人生を教えてくれる」など。
件名 パンセ
個人件名 Pascal Blaise
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間は一茎の葦にすぎない。だが、それは考える葦である―。パスカルと渡部昇一が明らかにする、人間の本性と人生の真理。混迷の時代を生きるための羅針盤。
(他の紹介)目次 第1章 人間とは何か(科学は万能ではない
人間には二種類の精神がある ほか)
第2章 神の存在を信じること(宗教を疑う人の恐れと不幸
神は平等ではない ほか)
第3章 哲学する心(知ることで無知がわかる
自然から学ぶ意味 ほか)
第4章 人生の幸福とは何か(人はみな幸福へ向かう
不安が気ばらしを求める ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡部 昇一
 1930年、山形県生まれ。1955年、上智大学大学院修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学に留学。ミュンスター大学哲学博士(1958年)、同大学名誉哲学博士(1994年)。専攻は英語学。上智大学教授を経て、2001年から同大学名誉教授。フルブライト交換教授としてアメリカ各地の大学で講義。イギリス国学協会会長。日本ビブリオフィル協会会長。第二十四回日本エッセイスト・クラブ賞、第一回正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。