蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113749964 | 378.6/ト/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001263523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
個性を生かす支援ツール 知的障害のバリアフリーへの挑戦 障害児教育にチャレンジ |
書名ヨミ |
コセイ オ イカス シエン ツール |
著者名 |
藤原 義博/監修
|
著者名ヨミ |
フジワラ ヨシヒロ |
著者名 |
武蔵 博文/編 |
著者名ヨミ |
ムサシ ヒロフミ |
著者名 |
小林 真/編 |
著者名ヨミ |
コバヤシ マコト |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
378.6
|
分類記号 |
378.6
|
ISBN |
4-18-129908-2 |
内容紹介 |
「日常生活に生かされ、維持され、知的障害児の困難性を改善・克服する配慮や工夫」とはどのようなものなのか、現在の障害児者の自立観に基づいて、環境的配慮や補助的手だてについて具体的に紹介した支援ツール。 |
件名 |
知的障害児 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ギルドに捕えられたリサは、巨大クルーズ船の船内に作られた研究施設で、『東方見聞録』の失われた章に記述されていた病原菌「ユダの菌株」の解明を迫られていた。そして、発症した患者のうち、ただひとり生き残った女性スーザンに解明のヒントがあると確信する。一方、グレイは両親を人質に取られたまま、セイチャンとヴァチカンの考古学者ヴィゴーの協力のもと、「天使の文字」を解読しつつ、『東方見聞録』の失われた章に記された場所にたどり着きつつあった。そして、モンクはリサを救出し、クルーズ船から脱出する算段を立てていた…歴史と科学の道筋が、ある世界遺産の一点を示す中、世界各地でも新たな患者が発生し始める…。果たして「ユダの菌株」とは一体何なのか?グレイの両親の運命は?そして、組織を裏切ったセイチャンは本当に信用できるのか…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ロリンズ,ジェームズ 1961年、イリノイ州生まれ。ミズーリ大学で獣医学の博士号を取得後、カリフォルニア州サクラメントで獣医を開業。1990年代後半から作家としての活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桑田 健 1965年生まれ。東京外国語大学外国学部英米語学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ