この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
白石東 | 4212211256 | J03/ド/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001723175 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
北海道ぶらり歴史探訪ルートガイド |
| 書名ヨミ |
ホッカイドウ ブラリ レキシ タンボウ ルート ガイド |
| 著者名 |
北海道の歴史を見て歩く会/著
|
| 著者名ヨミ |
ホッカイドウ ノ レキシ オ ミテ アルク カイ |
| 出版者 |
メイツ出版
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
128p |
| 分類記号 |
291.1
|
| 分類記号 |
291.1
|
| ISBN |
4-7804-2160-6 |
| 内容紹介 |
幕末から明治にかけた変革期の舞台、開拓時代の名所や偉人の足跡、人々の信仰や文化、発展の歩みを紐解く、歴史ロマンの旅へ。北海道内の歴史をテーマで巡る28コースを紹介する。データ:2019年2月現在。 |
| 件名 |
北海道-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
エンプティ!恐怖の因は「乱」である以上に「虚」である。いま、なにが怖いのか。なにが怪しいのか…。未来性のすべてを喪い、底知れぬ空無のみが漂う現在という時。今日の真景をめぐる著者最新の創作と語り、幻視と夢。 |
| (他の紹介)目次 |
3072日の幻視 ダーク&エンプティ 瓦礫の原のランボー―『ランボー全集個人新訳』(鈴村和成訳)に寄せて いま、なぜ「滅亡」なのか 沖縄論―歴史と身体の深みから 「金網移民」の痛みと哀しみ―復帰四十周年の身体感覚 傷を受けて、ものを書く 短詩に命を賭けること―『棺一基大道寺将司全句集』の衝撃 いま再び声の時代―あとがきに代えて |
| (他の紹介)著者紹介 |
辺見 庸 1944年宮城県石巻市生まれ。作家。70年、共同通信社入社。北京特派員、ハノイ支局長、外信部次長、編集委員などを経て、96年退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ