検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ものづくりのイノベーション「枯れた技術の水平思考」とは何か? 決定版・ゲームの神様横井軍平のことば    

著者名 横井 軍平/著   草【ナギ】 洋平/編集   影山 裕樹/編集
出版者 Pヴァイン・ブックス
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119059228589.7/ヨ/1階図書室50A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
589.77 589.77
横井 軍平 玩具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000583743
書誌種別 図書
書名 ものづくりのイノベーション「枯れた技術の水平思考」とは何か? 決定版・ゲームの神様横井軍平のことば    
書名ヨミ モノズクリ ノ イノベーション カレタ ギジュツ ノ スイヘイ シコウ トワ ナニカ 
著者名 横井 軍平/著
著者名ヨミ ヨコイ グンペイ
著者名 草【ナギ】 洋平/編集
著者名ヨミ クサナギ ヨウヘイ
著者名 影山 裕樹/編集
著者名ヨミ カゲヤマ ユウキ
出版者 Pヴァイン・ブックス
出版年月 2012.10
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 589.77
分類記号 589.77
ISBN 4-906700-47-9
内容紹介 ゲーム&ウォッチ、ゲームボーイ、バーチャルボーイなどを開発した故・横井軍平の発言をまとめ、彼の開発哲学「枯れた技術の水平思考」の全貌を明らかにする。加藤隆生、川田十夢、真鍋大度による特別寄稿も収録。
著者紹介 1941〜97年。京都府生まれ。同志社大学工学部電気工学科卒業。元任天堂株式会社製造本部開発第一部部長。同社退職後、株式会社コトを設立。
件名 玩具
個人件名 横井 軍平
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 伝説の任天堂開発者本人によって語られた開発哲学「枯れた技術の水平思考」がついに、全貌を顕す。
(他の紹介)目次 軍平語録
序文 いま横井軍平が必要だ(草〓(なぎ)洋平(東京ピストル))
人間の本能がゲームの原点
第1章 横井軍平の「ものづくり」
第2章 “バーチャルボーイ”とは何だったのか
第3章 偉大なる「すきま産業」
特別付録 横井軍平関連資料集
(他の紹介)著者紹介 横井 軍平
 1941年‐1997年。元・任天堂軍式会社製造本部開発第一部部長。1941年京都府生まれ。65年同志社大学工学部電気工学科卒業。同年任天堂に入社、翌年“ウルトラハンド”を開発し大ヒット商品となる。以後“ウルトラマシン”“光線銃SP”“ゲーム&ウォッチ”“ゲームボーイ”“バーチャルボーイ”など、玩具・ゲームの世界でユニークな商品の数多く開発する。96年同社を退社、株式会社コトを設立。バンダイの携帯型ゲーム機“ワンダースワン”の開発にアドバイザーとして参加する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。