蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180538142 | KR391.3/ミ/ | 2階郷土 | 118A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
澄川 | 6012944788 | 391/ミ/ | 大型本 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001403301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争を知る旅 軍事要塞を訪れる |
書名ヨミ |
センソウ オ シル タビ |
著者名 |
三枝 妙子/写真・文
|
著者名ヨミ |
ミエダ タエコ |
出版者 |
日本機関紙出版センター
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21×28cm |
分類記号 |
391.38
|
分類記号 |
391.38
|
ISBN |
4-88900-973-6 |
内容紹介 |
函館要塞、観音崎砲台、大久野島の毒ガス製造施設、久慈の貯水庫、ヌヌマチガマ…。日本全国に残る軍事要塞を女性写真家が記録した写真集。戦争を知らない世代に、確かに戦争が日本でも行われていたことを伝える。 |
著者紹介 |
1961年大阪市生まれ。95年頃より風景写真を撮り始める。2012年〜2018年JRP大阪支部展において戦争遺跡の写真展示を行う。支援学校に勤務。日本リアリズム写真集団所属。 |
件名 |
要塞-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アスラウグは母とふたりで暮らしていた。野草を食べ、薬草を煎じる毎日。母が今日欲しがっているのは、毒のあるマッドアップル…。2007年、アスラウグにかけられているのは殺人未遂と第一級謀殺の容疑。ほんとうに彼女は母親とおばといとこを殺したのか?証言のたびに、浮かび上がる万華鏡のような事件の様相。真実は?全米図書館協会ベストブックに選ばれた、気鋭の処女作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
大友 香奈子 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ