検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくらは都市を愛していた     

著者名 神林 長平/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119072940913.6/カン/1階図書室62A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神林 長平
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000554318
書誌種別 図書
書名 ぼくらは都市を愛していた     
書名ヨミ ボクラ ワ トシ オ アイシテ イタ 
著者名 神林 長平/著
著者名ヨミ カンバヤシ チョウヘイ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.7
ページ数 294p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-02-250895-9
内容紹介 デジタルデータのみを破壊する“情報震”が頻発している地球。あらゆる情報が崩壊し、機能を失った大都市からは人の影が消えた。偵察のためトウキョウに進駐した日本情報軍機動観測隊は、想定外の「敵」と出会う…。
著者紹介 1953年新潟市生まれ。作家。短編「狐と踊れ」でデビュー後、SFを中心に執筆。他の著書に「敵は海賊」「ライトジーンの遺産」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 デジタルデータのみを破壊する「情報震」が地球上で頻発している。原因はおろか震源地すら特定できない。あらゆる情報が崩壊し、機能を失った大都市からは人の影が消えた。偵察のためトウキョウに進駐した日本情報軍機動観測隊は、想定外の「敵」と出会う…終末か創世か、3.11を経てはじめて書き得た、渾身の長編登場。
(他の紹介)著者紹介 神林 長平
 1953年、新潟市生まれ。作家。79年、短編「狐と踊れ」でデビュー後、SFを中心に執筆を続け、多数の作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。