検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

やってはいけないランニング 走りこむだけでは、「長く」「速く」走れません  青春新書INTELLIGENCE  

著者名 鈴木 清和/著
出版者 青春出版社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013257543782/ス/新書40一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413083777782/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
782 782
ランニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000553865
書誌種別 図書
書名 やってはいけないランニング 走りこむだけでは、「長く」「速く」走れません  青春新書INTELLIGENCE  
書名ヨミ ヤッテワ イケナイ ランニング 
著者名 鈴木 清和/著
著者名ヨミ スズキ キヨカズ
出版者 青春出版社
出版年月 2012.7
ページ数 211p
大きさ 18cm
分類記号 782
分類記号 782
ISBN 4-413-04365-6
内容紹介 短時間のトレーニングでも、最大限の効果につながる方法がある! やってはいけないランニングの13ケースを示したうえで、誰もが簡単に始められて、グングン距離が延びる正しいランニング法を解説する。
著者紹介 1972年秋田県生まれ。スポーツマイスターズコア代表。ACAF認定アスレチックトレーナー。無理せずケガなく効率的な「やわらか走」を提唱、市民ランナーをフルマラソンを完走へと導く。
件名 ランニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 短時間のトレーニングでも最大限の効果につながる方法がある!このやり方を知れば、フルマラソンもラクに完走できる。
(他の紹介)目次 第1章 日々走っているのに、なぜ距離もスピードも伸びないのか?―やってはいけないランニング13のケース(誰でも走れるからこそ、最初にスキルを学ぶと得!
正しいフォームはあってないようなもの ほか)
第2章 走り出す前に、自分の体型・走りのクセを知っておこう!―だから多くのランナーはムダな努力をしている!(ラン、ジョグ、レース…3つの違いがわかりますか?
走る動作のキモは「跳ぶ」感覚にある ほか)
第3章 無理なくどんどん距離を延ばすトレーニング3ステップ―短時間で成果につなげる内容・回数・頻度とは?(「快適な走り」に努力はいらない
「走る」ための筋力は3週間で育つ ほか)
第4章 効率よい走りでスピードをグングン上げる9種のドリル―ペースを底上げして、抜かれる人から抜ける人に!(9種類のドリルで走る技術を身につける
「筋パワー」を鍛える3つのドリル ほか)
第5章 マラソン大会出場が決まったらやるべきこと―ケガなく完走するためのシミュレーションプラン(意気込みとともに、リタイアする覚悟も大事!
「ピーキング」を制するものがレースを制す ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。