検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

グスコーブドリの伝記     

著者名 宮沢 賢治/作   清川 あさみ/絵
出版者 リトルモア
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119071975726.6/ミ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180299075S726.6/ミ/常設展示227A児童書一般貸出在庫  
3 もいわ6312067611726/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治 清川 あさみ
2012
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000551889
書誌種別 図書
書名 グスコーブドリの伝記     
書名ヨミ グスコーブドリ ノ デンキ 
著者名 宮沢 賢治/作
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ
著者名 清川 あさみ/絵
著者名ヨミ キヨカワ アサミ
出版者 リトルモア
出版年月 2012.7
ページ数 80p
大きさ 19×27cm
分類記号 726.6
分類記号 726.6
ISBN 4-89815-341-3
内容紹介 自然の猛威に、知と覚悟をもって立ち向かうグスコーブドリの一生涯-。布、糸、ビーズやクリスタルで、宮沢賢治の名作「グスコーブドリの伝記」の情景を織り成す。ページをめくるたびに、美しい深い世界が広がる絵本。
著者紹介 1896〜1933年。岩手県生まれ。作家。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 清川あさみ絵本シリーズ最新作。いま届く宮沢賢治の希望。―自然の猛威に、知と覚悟をもって立ち向かうグスコー・ブドリの一生涯。
(他の紹介)著者紹介 宮沢 賢治
 1896年岩手県花巻市生まれ。1933(昭和8年)、37歳で没。1924年(大正13年)『春と修羅』『注文の多い料理店』を出版。生前刊行されたのはこの二冊だけだが、空前絶後の魅力にあふれた作品群によって没後評価が高まり、数多くの童話や詩集が刊行、東北が生んだ国民的作家とされるようになった。盛岡高等農林学校在学中に日蓮宗を信仰するようになる。卒業後一時上京したが、妹の病のため帰郷し、花巻農学校の教員となる。辞職後も、岩手の地で、農耕と創作に献身した。植物、鉱物採集にも熱中した。「グスコーブドリの伝記」は1932年「児童文学」に掲載された、数少ない生前発表作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清川 あさみ
 布や糸を使ったアーティストとして写真に刺繍を施すなど、その独特な世界感は幅広い年齢層にファンを持つ。また、数々のCDジャケットや広告のアートディレクターとしても活躍中。2010年度VOCA展入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。