蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
音楽の殿様・徳川頼貞 1500億円の<ノーブレス・オブリージュ>
|
著者名 |
村上 紀史郎/著
|
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119014751 | 289.1/ト/ | 1階図書室 | 35B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000551009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音楽の殿様・徳川頼貞 1500億円の<ノーブレス・オブリージュ> |
書名ヨミ |
オンガク ノ トノサマ トクガワ ヨリサダ |
著者名 |
村上 紀史郎/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ キミオ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-89434-862-2 |
内容紹介 |
プッチーニ、サン=サーンス、カザルスら世界的音楽家と親交を結び、日本における西洋音楽の黎明期に自費で日本初のオルガン付音楽堂を建設。私財を注ぎ込んでその普及に努めた、紀州徳川家第十六代当主の破天荒な生涯を描く。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。『TBS調査情報』の編集を経て、フリーランスのエディター、ライター。文学、美術、建築などの編集を主に手がける。著書に「「バロン・サツマ」と呼ばれた男」など。 |
個人件名 |
徳川 頼貞 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
プッチーニ、サン=サーンス、カザルスら世界的音楽家と親交を結び、日本における西洋音楽の黎明期に、自費で日本初のオルガン付音楽堂を建設、私財を注ぎ込んでその普及に努めた、紀州徳川家第十六代当主の破天荒な生涯。 |
(他の紹介)目次 |
「器楽的幻覚」の侯爵 音楽好きの若様 紀州の若様のイギリス留学 小泉信三とのケンブリッジ生活 来日音楽家たちとの交友 日本初のコンサート・ホール南葵楽堂 音楽巡礼の旅 超一流の演奏家たち 頼貞、資産三〇〇〇万を受け継ぐ 一年九カ月の世界旅行で豪遊 国民外交の推進 戦時中の耕筰、頼貞、秀麿 |
内容細目表
前のページへ