検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

螺法四千年記     

著者名 日和 聡子/著
出版者 幻戯書房
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119012656913.6/ヒワ/1階図書室63A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6 913.6
野間文芸新人賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000549120
書誌種別 図書
書名 螺法四千年記     
書名ヨミ ラホウ ヨンセンネンキ 
著者名 日和 聡子/著
著者名ヨミ ヒワ サトコ
出版者 幻戯書房
出版年月 2012.7
ページ数 189p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-901998-96-3
内容紹介 ふるさとはかくも妖しき-。現在という地平線に交錯する、神、人、小さな生き物たちの時空。「此岸と彼岸」「私と彼方(あなた)」の景色を打ち立てる、夢幻の物語。
著者紹介 1974年島根県生まれ。立教大学文学部日本文学科卒業。詩人。著書に「おのごろじま」「火の旅」「風土記」など。
言語区分 日本語
受賞情報 野間文芸新人賞
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 現在という地平線に交錯する、神、人、小さな生き物たちの時空。“此岸と彼岸”、“私と彼方”の“景色”を打ち立てた、新しい文学。
(他の紹介)著者紹介 日和 聡子
 1974年、島根県生まれ。立教大学文学部日本文学科卒業。詩人。詩集に『びるま』(私家版、2001年、第七回中原中也賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。