検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

猫と道草、アートの旅 イノモト流ニッポン美術館紀行    

著者名 猪本 典子/著
出版者 小学館
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119009280706.9/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
706.9 706.9
美術館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000543526
書誌種別 図書
書名 猫と道草、アートの旅 イノモト流ニッポン美術館紀行    
書名ヨミ ネコ ト ミチクサ アート ノ タビ 
著者名 猪本 典子/著
著者名ヨミ イノモト ノリコ
出版者 小学館
出版年月 2012.6
ページ数 127p
大きさ 15×21cm
分類記号 706.9
分類記号 706.9
ISBN 4-09-388247-7
内容紹介 国内の37の美術館を、名画のイラストや写真とともに紹介。著者の愛猫ウンチビが、名画の気持ちに突っ込みを入れながら解説する。『Precious』連載「ニッポン全国美術館紀行」を再構成して書籍化。
著者紹介 1960年生まれ。多摩美術大学デザイン科中退。展示会や店舗のウインドーなどに植物を使ったデコレーションの制作をする傍ら、写真撮影や文章の執筆をしている。著書に「あてによし」など。
件名 美術館
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)目次 東京国立博物館
宮城県美術館
新潟県立近代美術館
MIHO MUSEUM
植田正治写真美術館
土門拳記念館
京都市美術館
東京藝術大学大学美術館
ポーラ美術館
DIC川村記念美術館〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 猪本 典子
 1960年生まれ。高校で日本画を学び、多摩美術大学デザイン科中退。’86年から’96年までパリに滞在。展示会や店舗のウィンドー、雑誌や映画セットなどで植物を使ったデコレーションの制作をはじめ花、和菓子、料理などを題材に写真を撮影したり、文章を執筆したり幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。