蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
わが家の常備菜・保存食・考えたい備えたい非常食 16人の管理栄養士・栄養士がつくった
|
著者名 |
本田 節子/監修
|
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119077477 | 596/ワ/ | 1階図書室 | 50B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000540631 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わが家の常備菜・保存食・考えたい備えたい非常食 16人の管理栄養士・栄養士がつくった |
書名ヨミ |
ワガヤ ノ ジョウビサイ ホゾンショク カンガエタイ ソナエタイ ヒジョウショク |
著者名 |
本田 節子/監修
|
著者名ヨミ |
ホンダ セツコ |
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
ISBN |
4-7807-0696-3 |
内容紹介 |
管理栄養士・栄養士16人が、手軽につくれる常備菜77点、保存食59点のレシピを紹介。1品ごとに栄養価・塩分を表示するとともに、非常食や、四季折々の旬菜と手仕事をまとめた季節のカレンダーなども収録する。 |
件名 |
料理、食品保存法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
常備菜(野菜・海藻でつくる26品 魚・貝でつくる24品 ほか) 保存食(菓子・ジャム・お茶14品 漬物21品 ほか) 知っておきたい食の安全、放射能汚染とどう向き合うか 考えたい備えたい非常食―いざというときのために 季節のカレンダー |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 節子 管理栄養士・生活改良普及員。新制中学助教諭・千葉県生活改良普及員・学校給食栄養士・船橋二和病院栄養科長・公益社団法人千葉県栄養士会病院栄養士協議会顧問・船橋市栄養士会長・顧問・名誉会員を歴任。厚生大臣賞受賞(栄養業務)・千葉県栄養改善学会栄養改善奨励賞受賞・日本栄養士会会長表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ