蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119077493 | 498.3/カ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000540398 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
金子 はな子/著
|
著者名ヨミ |
カネコ ハナコ |
出版者 |
木楽舎
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86324-052-0 |
分類記号 |
498.3
|
分類記号 |
498.3
|
書名 |
がん、放射能から守る!ミドリムシとフコイダン サバイバル時代を生き抜く次世代食品 |
書名ヨミ |
ガン ホウシャノウ カラ マモル ミドリムシ ト フコイダン |
副書名 |
サバイバル時代を生き抜く次世代食品 |
副書名ヨミ |
サバイバル ジダイ オ イキヌク ジセダイ ショクヒン |
内容紹介 |
超高齢化社会、2人に1人ががん、放射能…。現代社会を取り巻く脅威に立ち向かうには? 5億年の太古から存在するミドリムシとフコイダンにスポットを当て、その威力とそれによる生活改善の方法を紹介する。 |
件名1 |
健康法
|
件名2 |
みどりむし
|
件名3 |
海そう
|
(他の紹介)内容紹介 |
常に政治理念との格闘の中で形成されたハンナ・アレントの政治思想の根幹とは何か。彼女の伝記的事実と思想とのつながりを照射し、政治理論形成の過程を詳細に追う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 政治と人間についての考察 第2章 政治思想の形成過程 第3章 国民国家と人権についての省察 第4章 哲学と政治理論の間 第5章 ハインリヒ・ブリュヒャーとの思想的関係 第6章 共和主義的伝統の再生 第7章 人間的な政治の概念 第8章 市民活動の政治理論 |
(他の紹介)著者紹介 |
寺島 俊穂 1950年東京都生まれ。1973年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1978年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。関西大学法学部教授。専門、西欧政治思想史、政治哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ