蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118992346 | 290/タ/ | 1階図書室 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3012647776 | 290/タ/ | 図書室 | 2B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別 | 8013288702 | 290/タ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
図書情報館 | 1310007925 | 290/タ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000532614 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
田邉 裕/著
|
| 著者名ヨミ |
タナベ ヒロシ |
| 出版者 |
山川出版社
|
| 出版年月 |
2012.5 |
| ページ数 |
6,284p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-634-59075-5 |
| 分類記号 |
290
|
| 分類記号 |
290
|
| 書名 |
もういちど読む山川地理 |
| 書名ヨミ |
モウ イチド ヨム ヤマカワ チリ |
| 内容紹介 |
高等学校で使われている地理の教科書をベースに、一般の読者を対象として内容を見直し、「地球を読む」ために必要な地理的常識を解説。世界の諸地域の地誌と一般地理学の基礎を取り上げる。 |
| 件名1 |
地理学
|
| (他の紹介)内容紹介 |
平日は都会で働き、週末は田舎で過ごす。旅行や別荘暮らしとは違う、もうひとつの「日常を綴る」。東京生まれ、会社勤め、共働き、子供3人。「田舎素人」の一家が、都会と里山の往復生活を通して見つけた、これからの豊かで新しい暮らし方。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 田舎がない。田舎が欲しい 第2章 理想の土地を探して 第3章 運命の土地との出合い 第4章 週末は農家暮らし 第5章 南房総‐東京往復生活 第6章 迷ったり、変わったり、確かめたり 第7章 里山生活を内側から発信する 第8章 二つの地域に住むということ |
| (他の紹介)著者紹介 |
馬場 未織 1973年東京都生まれ。1996年日本女子大学卒業、1998年同大学大学院修了後、建築設計事務所勤務を経て建築ライターへ。プライベートで2007年より家族5人と二地域居住を実践。2011年に任意団体「南房総リパブリック」を設立し、2012年に法人化。現在はNPO法人南房総リパブリック理事長を務める。メンバーと共に、親と子が一緒になって里山で自然体験学習をする「里山学校」、東京に野菜の美味しさを届ける「洗足カフェ」(目黒区)、里山環境でヒト・コト・モノをつなげる拠点「三芳つくるハウス」の運営などを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ