蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118993088 | 910.26/イ/ | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0119006245 | KR910.2/イ/ | 2階郷土 | 120B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
新琴似 | 2012995227 | 910/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012744964 | 910/イ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000532191 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 整/著
|
著者名ヨミ |
イトウ セイ |
出版者 |
夏葉社
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
433,8p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-904816-05-9 |
分類記号 |
910.26
|
分類記号 |
910.26
|
書名 |
近代日本の文学史 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ノ ブンガクシ |
内容紹介 |
森鷗外、夏目漱石、谷崎潤一郎、芥川龍之介、太宰治…。明治維新から昭和33年までの日本文学の歴史と躍動する文学者たちの姿を綴った名著。荒川洋治のエッセイも収録。 |
著者紹介 |
1905〜69年。北海道生まれ。東京商科大学中退。詩人、翻訳などを経て、新芸術派の担い手として近代日本文学の理論と創作を牽引した。著書に「小説の方法」「鳴海仙吉」など。 |
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
内容細目表
前のページへ