山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

英国大使の御庭番 傷ついた日本を桜で癒したい!    

著者名 濱野 義弘/著
出版者 光文社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012855385289/ハ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4410317459289/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
289.1 289.1
濱野 義弘 造園 イギリス大使館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000525423
書誌種別 図書
書名 英国大使の御庭番 傷ついた日本を桜で癒したい!    
書名ヨミ エイコク タイシ ノ オニワバン 
著者名 濱野 義弘/著
著者名ヨミ ハマノ ヨシヒロ
出版者 光文社
出版年月 2012.4
ページ数 244p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-334-97685-9
内容紹介 「英国大使館専属庭師募集」の広告を新聞で見つけ、以来25年間、住み込みの専属庭師として約1万坪の敷地面積を誇る駐日英国大使館の庭の管理を行ってきた著者が、そこで起こった様々な出来事を庭の移り変わりとともに辿る。
著者紹介 1960年生まれ。東京都出身。25歳のときに駐日英国大使館の専属庭師となる。大使館全体の庭の責任者であるヘッドガーデナーとなり、2011年まで従事した後、桜の植樹活動などを行う。
件名 造園、イギリス大使館
個人件名 濱野 義弘
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英国大使館で25年間、住み込みの専属庭師として広大な庭の管理を行い、英国大使館最後の専属庭師のひとりともなった。日本の中の「イギリス」を守り抜いた男が、日本を癒して回る旅に出る。
(他の紹介)目次 第1章 町の植木屋から英国大使館の専属庭師に(新聞で見つけた“英国大使館専属庭師募集”の三行広告
Tシャツにジーンズで乗り込んだ大使館での面接 ほか)
第2章 庭の大改造。苦戦したバラの花壇(サリー・ライト大使夫人の登場
庭の大改造指令 ほか)
第3章 子育てと庭作り(離婚、父親だけの子育てがスタート
必死のアルバイト探し ほか)
第4章 ヘッドガーデナーとしての戦い(大使館全体を管理するヘッドガーデナーに
一大事!プラザ(広場)の大改修 ほか)
第5章 新たな一歩―日本じゅうを桜で元気にしたい(退職の決意
大使館に残した2本の桜 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。