蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115418766 | 913.6/ゲン/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000362504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鬼 幽冥小説 |
書名ヨミ |
オニ |
著者名 |
源氏 鶏太/著
|
著者名ヨミ |
ゲンジ ケイタ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
1980.10 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパの債務危機、ウォール街のデモ、ジャスミン革命…ますます混迷するグローバル経済を知るための、最初の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
現代の経済学 経済学的な考え方 需要、供給、価格 需要・供給分析の応用 市場と効率性 不完全市場入門 公共部門 マクロ経済学と完全雇用 経済成長 失業とマクロ経済学 インフレーションと総需要・失業 グローバル危機:金融システム・世界経済・地球環境 |
(他の紹介)著者紹介 |
スティグリッツ,ジョセフ・E. コロンビア大学教授。2001年に「情報の経済学」を築きあげた貢献により、G・A・アカロフ、A・M・スペンスとともにノーベル経済学賞を受賞。イェール大学、オックスフォード大学、プリンストン大学、スタンフォード大学を経て、現在はコロンビア大学教授。その研究活動の範囲はきわめて幅広く、ノーベル経済学賞の受賞理由となった「情報の経済学」のほかにも、時間とリスク、金融市場、財政、貿易、経済発展・開発など、経済学の多様な分野に新しい角度から鋭い分析を行い、多大な貢献がある。1993年から1997年にかけてクリントン政権下の大統領経済諮問委員会(CEA)委員・委員長、また1997年から2000年に世界銀行上級副総裁兼チーフエコノミストを務めるなど、現実の政策問題の分析・解決にも積極的にかかわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウォルシュ,カール・E. カリフォルニア大学サンタクルツ校教授。プリンストン大学、オークランド大学(ニュージーランド)、スタンフォード大学を経て、現在カリフォルニア大学サンタクルツ校教授。特に金融分野において数多くの貢献があり、サンフランシスコ連銀のシニアエコノミストの経験もある。現在も、サンフランシスコ連銀、カンザス連銀、フィラデルフィア連銀や連邦準備制度理事会の客員研究員を務める。そのほか、香港、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、イギリスなどの中央銀行、およびIMF等の調査部門で金融経済学のコースを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 薮下 史郎 1943年兵庫県生まれ。66年東京大学経済学部卒業。72年イェール大学Ph.D。横浜国立大学を経て、早稲田大学政治経済学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋山 太郎 1957年青森県生まれ。79年横浜国立大学経済学部卒業。84年東京大学大学院経済学研究科修了。現在横浜国立大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蟻川 靖浩 1969年兵庫県生まれ。92年早稲田大学政治経済学部卒業。2000年早稲田大学大学院経済学研究科修了。山形大学を経て、早稲田大学商学学術院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大阿久 博 1962年栃木県生まれ。92年早稲田大学政治経済学部卒業。97年早稲田大学大学院経済学研究科修了。新潟産業大学を経て、武蔵野大学政治経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木立 力 1954年青森県生まれ。78年横浜国立大学経済学部卒業。85年京都大学大学院経済学研究科修了。横浜国立大学を経て、青森公立大学経営経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮田 亮 1970年兵庫県生まれ。93年早稲田大学政治経済学部卒業。2000年横浜国立大学大学院国際開発研究科修了(学術博士)。琉球大学法文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清野 一治 1957年東京都生まれ。85年東京大学大学大学院経済学研究科修了(経済学博士)。大阪大学を経て、早稲田大学政治経済学術院教授。2009年6月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ