検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

眠る男     

著者名 「眠る男」制作委員会/編
出版者 群馬県人口200万人記念映画「眠
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114307804778/ネ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
726.101 726.101
漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000983949
書誌種別 図書
書名 眠る男     
書名ヨミ ネムレル オトコ 
著者名 「眠る男」制作委員会/編
著者名ヨミ ネムレル オトコ セイサク イイ
出版者 群馬県人口200万人記念映画「眠
出版年月 1995.12
ページ数 44
大きさ 26*19
分類記号 778
分類記号 778
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コマ割り、カット、演出等のまんがの技術は映画的手法に起源を求めることができる!まんが史の新たな展望を切り開く。
(他の紹介)目次 第1章 「映画的」とは何か―戦時下の映画批評と「日本的」であることをめぐって
第2章 まんがと映画(線と面、そして接合)―石森章太郎『HOTEL』への助走
第3章 石森章太郎におけるまんがと映画の横断
第4章 『龍神沼』における映画的手法について
第5章 韓国SF漫画『ライパイ』の映画的手法に関する考察
第6章 武侠漫画の映画的手法表現の成立をめぐって
(他の紹介)著者紹介 大塚 英志
 1958年生まれ。まんが原作者、批評家。神戸芸術工科大学教授、東京藝術大学大学院兼任講師。藝術工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。