蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012952459 | 367/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012910351 | 367/フ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東区民 | 3112644046 | 367/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
苗穂・本町 | 3413037031 | 367/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001255163 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブランド・ジュエリー30の物語 天才作家たちの軌跡と名品 |
書名ヨミ |
ブランド ジュエリー サンジュウ ノ モノガタリ |
著者名 |
山口 遼/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ リョウ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
755.3
|
分類記号 |
755.3
|
ISBN |
4-8087-1112-2 |
内容紹介 |
宝飾史に輝かしい足跡を残したデザイナーや老舗ブランド、妥協を排し挑戦を続ける新興ブランドなど、特筆すべきブランドと作家たちの活躍を独自の視点でまとめたジュエリー・ブランド史。巻頭口絵を増補した改訂版。 |
著者紹介 |
1938年北海道生まれ。株式会社ミキモト勤務を経て、宝石に関するマーケティング、商品開発、デザイン開発などの専門家に。山脇美術専門学校などで講師を務める。 |
件名 |
宝石細工、アクセサリー |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
川端康成文学賞、谷崎潤一郎賞など多くの文学賞を受賞した名手による珠玉の短編小説集。様々な色彩をまとった十八の短編と、単行本未収録の、色のある掌編三編を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
稲葉 真弓 1950年愛知県出身。73年『蒼い影の傷みを』で女流新人賞。92年『エンドレス・ワルツ』で女流文学賞、95年『声の娼婦』で平林たい子文学賞、08年『海松』で川端康成文学賞、11年『半島へ』で谷崎潤一郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ