検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

魂の書 金澤翔子作品集    

著者名 金澤 翔子/書   金澤 泰子/文
出版者 清流出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118938067728.2/カ/1階図書室57A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
728.21 728.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000493056
書誌種別 図書
書名 魂の書 金澤翔子作品集    
書名ヨミ タマシイ ノ ショ 
著者名 金澤 翔子/書
著者名ヨミ カナザワ ショウコ
著者名 金澤 泰子/文
著者名ヨミ カナザワ ヤスコ
出版者 清流出版
出版年月 2012.2
ページ数 111p
大きさ 26cm
分類記号 728.21
分類記号 728.21
ISBN 4-86029-379-6
内容紹介 ダウン症の書家・金澤翔子、初の作品集。NHK大河ドラマ「平清盛」の題字や、「絆」「永遠」など初収録作品、代表作「風神雷神」「飛翔」「般若心経」を含む、52点の書をまとめる。
著者紹介 1985年東京生まれ。ダウン症と診断される。5歳で母に師事し、書道を始める。奈良の東大寺等で個展開催。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ダウン症の天才書家・金澤翔子、初の作品集。NHK大河ドラマ「平清盛」題字や「絆」「永遠」など初収録作品、代表作「風神雷神」「飛翔」「般若心経」を含む52点を収録。
(他の紹介)目次 1(希望

平清盛 ほか)
2(花
元氣
遊 ほか)
3(永遠

三日月 ほか)
(他の紹介)著者紹介 金澤 翔子
 1985年、東京に生まれる。ダウン症と診断される。5歳で母に師事し、書道を始める。10歳のとき、「般若心経」を書く。2005年、銀座書廊で「翔子、その書の世界」を開催。帝国ホテルにて初の席上揮毫。2009年〜2011年、鎌倉の建長寺、京都の建仁寺にて個展を開催。2011年、奈良の東大寺で個展。2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」の題字を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金澤 泰子
 1962年、明治大学入学。書道「学書院」の柳田泰雲に師事。1990年、東京・大田区に久が原書道教室を開設。1998年、書道「泰書會」に入会、柳田泰山に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。