山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

法的視点からの平和学     

著者名 佐藤 潤一/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180963068319.8/サ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
319.8 319.8
平和 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001675410
書誌種別 図書
書名 法的視点からの平和学     
書名ヨミ ホウテキ シテン カラ ノ ヘイワガク 
著者名 佐藤 潤一/著
著者名ヨミ サトウ ジュンイチ
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.5
ページ数 7,206p
大きさ 21cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-7710-3613-0
内容紹介 憲法・国際人権法、戦争に関する国際条約を引用しながら条文を読み解き、法的視点からより深く平和について解説する。巻末資料として、日本国憲法、大日本帝国憲法、世界人権宣言、社会権規約、自由権規約を収録。
著者紹介 1972年東京生まれ。専修大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)(同大学)。大阪産業大学教授。著書に「憲法教育研究」など。
件名 平和、人権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 キレのある表現、記憶に残るフレーズ、引き込むストーリー展開―ジョブズの伝説のプレゼンから厳選、たった50表現で、あなたの会議、営業、発表プレゼンが生まれ変わる。感動のスタンフォード大スピーチも掲載。
(他の紹介)目次 スティーブ・ジョブズの英語プレゼンを解剖!(全体の流れと英語表現を見渡そう)
スティーブ・ジョブズの50表現(冒頭で注意を引く
経緯を報告
ロードマップを描く
敵役の登場
ヒーローの登場
デモ
多角的にアピールする
目標と数字の提示
効果的に締めくくる)
伝説のプレゼン、感動のスピーチで実感!(iPhone発表のプレゼン
スタンフォード大学卒業式の祝辞)
付録1 自己紹介、会社紹介、質疑応答、トラブル時の場つなぎ
付録2 プレゼンの慣用句、数字、グラフ、役職名
(他の紹介)著者紹介 上野 陽子
 カナダ・オーストラリアに留学ののち、ボストン大学コミュニケーション学部修士課程でジャーナリズムを専攻。通信社の国際金融情報部、出版社にて国内海外の作家・実業家の担当、海外エージェントとの交渉や、シリコンバレー、欧米デジタルシーンの取材など経てフリーに。海外通販会社の執行役員を経て、諸媒体の翻訳・執筆・プロデュースを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。