山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自尊心泥棒 子どもを理解できない大人たち    

著者名 西山 明/著
出版者 三五館
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9210082583367/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001075048
書誌種別 図書
書名 自尊心泥棒 子どもを理解できない大人たち    
書名ヨミ ジソンシン ドロボウ 
著者名 西山 明/著
著者名ヨミ ニシヤマ アキラ
出版者 三五館
出版年月 1998.4
ページ数 236p
大きさ 20cm
分類記号 367.6
分類記号 367.6
ISBN 4-88320-141-4
内容紹介 どうして少年たちはキレるのか? なぜ人を殺すのか? 親や、社会のシステムにより「見えない暴力」を受けている子どもたちの心理を見つめ、子どもの自尊心を破壊している大人たちの行動に警鐘を鳴らす。
著者紹介 1949年東京都生まれ。共同通信社社会部デスク。著書に「原発症候群」「さなぎの家」など。
件名 青少年問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 元日本兵・横井庄一との運命的な出会い。混迷を深める時代の中で“横井さん”に寄り添い、妻として貫いた思いとは。奪われた時間、空白の30年と闘う「横井の戦後」が見えてくる。
(他の紹介)目次 序章
第1章 五十七歳からの出発
第2章 たくましく生きた日々
第3章 病気との闘い
終章
記念館の春秋
横井さんの思い出


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。